キャリア相談のお申し込み【3100名の転職相談実績で支える】

仁井 貴志
こんにちは、仁井貴志です。
キャリア相談のお申し込み検討をありがとうございます。サービスの概要はこちらの記事をご参考くださいませ。
カンタンに流れを説明しますので、ご希望日程やご相談内容をお知らせください。
キャリア相談:お申し込みの流れ
- この記事の下部についているフォームを使ってお申し込み
- 1〜2日以内にご案内メールが届く(日程の仮確定or日程調整のご相談)
- ご案内メールにURLが付いているので、ご希望プランを選択して入金(Stripe)
- 入金を確認後、ZOOMの入室案内がメールで届く(日程の確定)
- 相談当日:開始時刻にZOOMのミーティングルームへご入室(ご相談の開始!)
ご入金はStripeを使います。
ご入金は「Stripe」という決済代行サービスを利用します。
Stripeは世界35カ国で利用される大手の決済インフラサービスです。
銀行振込だと手数料が高さや営業日によって反映が遅い・・という不都合があるので、Stripeにしています。
クレジットカードやGooglePayでのご入金が難しい場合は、下部のお申し込みフォーム内でお書きください。

仁井 貴志
過去のご相談事例
実例として、過去にこのようなご相談をいただきました。ご参考くださいませ。
- 転職しようと考えているが、転職サービスを利用する前に客観的な意見が欲しい。
- 志望動機や転職理由など「面接での受け答え」をカバーしたい。またはライバルに負けないよう面接力をUPさせたい。
- 今の会社は辞めたい。でも他にやりたい仕事がなくて困っている。
- 自分の職歴でどんな仕事ができるのか知りたい。(転職回数が多い、社会人経験が短い、裁量ある仕事を任されていないなど)
- そもそも転職で有利になる自分の「コアスキル」が分からない
- キャリアの自己分析に付き合ってほしい(強みや弱みのフィードバック)
- 自分の年齢とスキルで、希望の転職がどの程度かないそうなものか知りたい(第二新卒、40〜50代など)
- 利用中のエージェントや選考中の企業に対して、どう働きかければ都合よく事が進むか知りたい(転職活動が捗らない、やり取りで折り合いがつかない)
- 今の会社を揉めずに辞める方法が知りたい(ブラック企業、怖い上司がいて萎えてる)
- 実は副業メインでやりたいが、アンパイで会社員勤務もしたい。求人の探し方や選考の受け方のコツを知りたい
- ひたすら今の仕事で疲れているので、どこかのサービスを使う前に少し話を聞いてほしい(キャリアの方針を固めたい)
まとめると「いつか転職したいから方針を決めたい」「自分を知りたい」「合格しやすさを知りたい」「合格率を上げたい」「トラブルを避けたい」の5つかな〜と思います。
お申し込みいただいた時間で精一杯、ご相談へフランクに応えますね!

仁井 貴志
事前のご案内
サービスをスムーズに利用いただくため、以下をご確認ください。
相談日程の再調整について
ご希望日程で対応が難しい場合は、その旨をメールでご連絡差し上げます。
お手数をおかけしますが、再度メールで候補日程をお送りください。
第三候補まで、幅広く日程を提示いただけると助かります!
メール受信設定
迷惑メールボックスに振り分けされないよう、こちらのメールアドレスを「指定受信メール」に設定してください。
nii.xaas.customer@gmail.com
企業の個別面接対策について
求人票や採用背景を知らない状況では、「断定的な助言」が難しいかもしれません。
例)●●社の求人倍率、●●社の離職率など 企業から直接話を伺っていないため、ご容赦ください。
しかし、過去の経験から似た業界・職種の傾向や対策はお伝えできます。ざっくばらんにご相談くださいませ。
キャリア相談・お申し込みフォーム
それでは、Googleフォームを使ってお申し込みをお願いします。